○御鮨街道コース
江戸時代、毎年夏、鵜飼で捕れた鮎をなれ鮨にし、岐阜町から加納宿とリレーされ、尾張街道(岐阜街道)を通り江戸の幕府などに献上されたので、こんな街道名がついています。
【距離・所要時間】
5㌔ 2時間30分程度
【コース】
(
御鮨所跡
→)
鵜飼観覧船のりば
→
川原町
→
岐阜町本陣跡
→
御薗の榎
→
南広江の道標
→
安良町の道標
→
茶所の道標
→
名鉄茶所駅
□戻る
□ぎふ・いざナビへ