わたくし、ぎふ・いざないびと、柴田勝家がご案内申し上げよう。
この家紋は、二つ雁金と呼ばれておる。わしは、信長様の父・信秀様に仕え、天文20年(1551)信秀様がお亡くなりになり、家督相続争いで信長様と争ったのじゃが、戦いに敗れ信長様にお仕えするようになり、以後、信長様に従い各地を転戦し「鬼柴田」と呼ばれておった。天正10年(1582)本能寺の変の後、羽柴秀吉と対立し、天正11年(1583)賤ケ岳の合戦に敗れ、妻となっていた信長様の妹お市の方とともに越前北ノ庄で自刃したのじゃ。
□地図□周辺施設紹介へ□アクセス
岐阜公園歴史博物館前バス停より徒歩3分