わたくし、ぎふ・いざないびと、イチョウの精がご案内申し上げます。
わたくしは、樹齢およそ500年の市内でもっとも大きな銀杏(イチョウ)です。樹高30m、幹周5.9mの雌株で、岐阜市指定天然記念物に指定していただいております。円龍寺過去帳によると、明治24年(1891)の濃尾大震災の大火の時は、水を放って延焼を防ぎました。それで「火伏せの大イチョウ」などとも呼ばれております。ここから西にございます上宮寺にも友達のイチョウがありますので、あわせてご覧くださいませ。
□地図□周辺施設紹介へ□アクセス
東別院鶯谷高校前バス停より徒歩すぐ