わたくし、ぎふ・いざないびと、亀姫がご案内申し上げまする。
わたくしは、徳川家康の娘で、加納藩初代藩主・奥平信昌の妻・亀姫でございます。ここ盛徳寺は、臨済宗妙心寺派・釈迦如来を本尊とする奥平家の菩提寺で、慶長6年(1601)、夫・信昌が加納藩に移封された後、前封地の三河にあった菩提寺の増瑞寺を移したものです。夫・信昌とわたくしの肖像画を所蔵し、また、境内の廟所には、円墳式の墓所2基があり、向かって右がわたくし、左が夫・信昌の墓で、ふたりは今も安らかに眠っております。
□地図□周辺施設紹介へ□アクセス
加納朝日町3丁目バス停より徒歩5分